日本の中学や高校の英語教育は、大学入試に必要な語彙や文法、読解などを通じて英語の基礎を積み上げていくのが一般的です。しかし、英語におけるSpeaking (意思疎通) やWriting (英作文やエッセイ)、すなわち生徒自身が考える意見や感情を形にする作業に関してはさほど重要視されていないのが現実です。ただ近年では、英検などの資格試験にスピーキングやライティングも導入されており、英語を話す・書く力も同時に必要であることが浸透してきています。
続きを読むアウトプット術を身につけさらなる高みを目指そう
